
2024.08.17【霧の中】
立秋の末候は
「= 蒙霧升降 (ふかききりまとう)」。
深い森や水辺に白く霧が立ちこめる、幻想的な風景を意味します。
霧は気象においては、
見通しが1キロメートル未満の状態。
それ以上は靄(もや)と区分しています。
▪️イラストを作成する際に参考にした本は、
『日本の365日季節の道しるべ』です。
日本気象協会「日本の365日季節の道しるべ」,
株式会社マガジンハウス,2016年9月,153ページ
2024.08.17【霧の中】
立秋の末候は
「= 蒙霧升降 (ふかききりまとう)」。
深い森や水辺に白く霧が立ちこめる、幻想的な風景を意味します。
霧は気象においては、
見通しが1キロメートル未満の状態。
それ以上は靄(もや)と区分しています。
▪️イラストを作成する際に参考にした本は、
『日本の365日季節の道しるべ』です。
日本気象協会「日本の365日季節の道しるべ」,
株式会社マガジンハウス,2016年9月,153ページ